産後クライシスに陥らないためにできることとは…?

かかとがガサガサです。

潤いどこへやら~

 

前回、仲良し家族と利きナッツ、利き酒をしたことを書きましたが、不正解の場合は過去の恥ずかしい話をするという罰ゲームがありました。

学生時代の授業の朗読って、面白い読み間違いがちらほら起きますよね。

昔からの付き合いなので、懐かしい思い出話に花が咲きました。

 

そして、罰ゲームその②は「パートナーを好きになったところ&今の好きなところ♡」

こちらおすすめ罰ゲームです。

出会って好きになったところと今好きだなーと思うことは変わるものです。

愛の形は変わるってやつですかね~

いつまでも仲良くいたいものです。

幸い親しくしている方々は夫婦仲が良さそうで何よりです。

 

そうそう。

こちらの罰ゲームの注意点ですが、発言する方はまどろっこしい表現はしないようにしましょう。

そこはやっぱりはっきりきっぱりと言わないとね!

 

照れて「最低限の容姿」と発言した方がおられましたが、ナンセンスです。

素直に「かわいい」と言いましょう。

ストレートに言われた方が嬉しいです。

 

パパこばとは酔って上機嫌♪

正解しているのに聞いたら言ってくれました。

過去については天真爛漫なところだそうで、現在は子育てについて褒めてもらいました。

照れずに言ってくれるところはパパこばとの良いところです。

お陰で私も良い気分。

 

産後クライシスという言葉がありますね。

出産後に知りました。

産後ギスギスした空気が流れることもあると思います。

しらこばと家でもありました。

 

そんなときは気分転換しましょう。

生きていればそんな日もあるさ。

 

美味しいものを食べて、少しでも多く寝ましょう。

そしたらきっと少しは気分も晴れる。

ことりーず、うまれてきてくれてありがとう。

 

うまれてきてくれてありがとう [ にしもとよう ]

価格:1,430円
(2021/2/26 16:03時点)
感想(97件)

読んでいただきありがとうございました。

こちらのフォローもお願いします。

最新情報をチェックしよう!