NO IMAGE

成長の記録を兼ねて、ことりちゃんが夢中になった絵本をご紹介いたします。

ちょんまげとんだ

 文 : 中尾 昌稔
 絵 : 広瀬 克也
出版社: くもん出版
発行日: 2015年07月

ちょんまげとんだ おすすめ 絵本 3歳

第10位

「どことんだ?」と読むと、ちょんまげ指差し競争をすることりーず。ひよこちゃんに先を越されまいとことりちゃんは必死でした。

とんだちょんまげの行く先を見て、ひよこちゃんは「かぶっちゃった!」と言って楽しそう。

シンプルな内容なのでことりちゃんは覚えて一人でも声に出して読んでいました。

【対象年齢2歳頃から】

パンダ銭湯

 作 : tupera tupera
出版社: 絵本館
発行日: 2015年12月24日

パンダ銭湯 おすすめ 絵本 3歳

第9位

ユーモアあふれる絵本をどう受け止めているのかことりちゃんの反応が読めませんでした。6歳くらいの子の方が楽しめるのかもしれません。とはいえ、気に入っている様子ではありました。

娘ちゃんは「チャ!」の場面がお気に入り。そのページになると一緒に「チャ!」と言っていました。

【対象年齢5歳頃から】A4変型判・32P

ぼうしかぶって

 作 :三浦 太郎

出版社: 童心社

発行日:2020年09月03日

ぼうしかぶって おすすめ 絵本 3歳

第8位

パパこばとの独特な読み方の影響でことりちゃんの「ぼうしかぶって いってきまーす」がDJ KOOさんにしか聞こえません。私が笑うのでことりちゃんはくせのある「いってきまぁす」を繰り返して楽しんでいました。

短い絵本ですが、野菜や果物のへたに興味を示し食育にもなりました。

【対象年齢2歳頃から】24ページ

うしろにいるのだあれ うみのなかまたち

 作 : accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 幻冬舎
発行日: 2008年05月

うしろにいるのだあれ うみのなかまたち おすすめ 絵本 3歳

第7位

1回目は間違えたり、「わかんない」と言いながら読み、何回か名前がこんがらがりながら読み、いきものの名前を覚えてからは先に答えて楽しんでいたことりちゃん。最後はイルカと言わず、なぜか「あぁっぼくだ!」と絵本のセリフを言うところが可愛いかったです。

様々な仲間のバージョンがあり、保育園でよく見かける絵本です。

【対象年齢3歳頃から】28ページ

10ぴきのおばけとおおきなふね

 作 :にしかわ おさむ

出版社:ひかりのくに

発行日:2021年04月13日

10ぴきのおばけとおおきなふね おすすめ 絵本 3歳

第6位

図書館でたまたま手に取った絵本なので「おじいさんになんでおばけの子どもがいるの?」と、ことりちゃんちゃんに聞かれて困りました。シリーズの絵本なので、最初の話を読もうと思います。

かくれんぼするおばけを探したり、数えたりして楽しんでいました。

【対象年齢3歳頃から】260mm×220mm 32ページ

おしり?

作・絵:ふじわらこういち

出版社:新日本出版社

発行日:2011年08月14日

おしり? おすすめ 絵本 3歳

第5位

表紙を見て、ことりちゃんが選んだ絵本です。表紙のように動物のおしりがドアップで写っています。

ヤマアラシのとげとげちくちくおしりを見て「痛そうだね」と言ったり、トラのおしりは「チョコパンみたい」と様々話していました。

最後におしりの持ち主さんの顔を確認できます。

【対象年齢3歳頃から】B5上製 24P

おならをならしたい

作・絵:鈴木のりたけ

出版社:小学館

発行日:2015年09月16日

おならをならしたい おすすめ 絵本 3歳

第4位

おならをすると犯人探しが始まるしらこばと家。ことりちゃんはおならやうんちが面白い年頃です。

絵本を真似して風船を使って実験をしたり、ことりちゃんと一緒に私もおならの勉強になりました。

鈴木のりたけさんの絵本が好きなことりちゃん。絵本の最後はなぜかページの子どもたちと同じポーズをしていて可愛いことりちゃんでした。

【対象年齢4歳頃から】B5判・32P

カメレオンのかきごおりや

 作 :谷口智則

出版社:アリス館

発行日:2020年07月20日

カメレオンのかきごおりや おすすめ 絵本 3歳

第3位

「ぼくって いったい なにいろなんだい?」自問自答することがあると思います。悩んで、そして「ぼくたちは なにいろにでも なれる」と気付きます。もしも自分に自信をなくしたら…「カメレオンのかきごおりや」へ。「きみを どこへでも つれていってあげる」私もそんな存在でありたいと思いました。

思わず「素敵な絵本だね。」と言ったら、ことりちゃんも同じように言うようになりました。お話だけでなく、かき氷がどれも美味しいそうでまた素敵!ことりちゃんはみんなに「どれ食べたい?」と聞きます。ひよこちゃんは食べる真似やみんなに食べさせる仕草をしていて可愛かったです。

プレゼントにおすすめな絵本です。

【対象年齢3歳頃から】AB判・32ページ

新ウォーリーをさがせ!

 作 :マーティン・ハンドフォード

 訳 :唐沢則幸

出版社:フレーベル館

新ウォーリーをさがせ! おすすめ 絵本 3歳

第2位

ウォーリー以外にも探すものがあることを今になって知りました。ことりちゃんに「先に見つけても言わないでね。」と言ったら、近くで聞いていたパパこばとに笑われました。

じっくり見るとまた面白い。子どもの頃に読んだ絵本をことりちゃんと読む日が来るなんて感慨深い。時代を超える絵本です。

【対象年齢3歳頃から】256×281mm 32ページ

どろきょうりゅう

 作 :中川 ひろたか、鈴木 翼

 絵 :市居 みか

出版社:世界文化社

発行日:2015年07月24日

どろきょうりゅう おすすめ 絵本 3歳

第1位

泥だんご作りが得意で恐竜に興味を持ち始めたことりちゃんのために図書館で借りました。

大切に作った泥だんごが割れてしまったときの気持ちがよく分かるようでことりちゃんは共感した表情を見せていました。

子ども心の繊細な心理描写がぐっときました。

【対象年齢3歳頃から】A4変型判 32ページ

最近のことりちゃんは海外の絵本にハマることが増えました。

私も一緒に読んでいて素敵な絵本だなと感じます。


絵本のある子育てを楽しみたいと思います。

絵本の購入は絵本ナビがおすすめ!

読んでいただきありがとうございました。

こちらのフォローお願いします。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!