ポンコツフリーランスママがゼロから始めたブログ収益化の道④収入は夢のまた夢

こんにちは!2児の母で元保育士のママこばとです。

育休から復帰後、ブラックな職場に心身ともに疲弊したため退職し、現在はフリーランスとして働いています。

結果として、HSPなのではと感じていた私はストレスが大幅に減り、健康的に過ごせるようになりました。

そして、都内の某認可保育園を退職してから始めた仕事の一つがブログです。

ブログで稼げるって本当?

正直に言うと、稼げません。

でも、子育てママの可能性を広げる一つの手段となるように記していきます。

ポンコツママでもブログで稼げるようになるのか

ブログの開設は初心者でも簡単と言われている『WordPress』

パソコン初心者の私もググりながらどうにか使うことができています。

アフィリエイトは『もしもアフィリエイト』がメインです。

『JANet(ジャネット)』を取り入れ始めましたが、正直なところ全く活用できておらず、今後の課題となっています。

1ヶ月の変化

もしもアフィリエイト(月間)

インプレッション数6,536→6,667
クリック数415件→254件
クリック報酬0円→0円
発生成果数8件→6件
発生成果金額1,094→295円
承認成果数2件→1件
承認成果金額684円→83円

Twitter

フォロワー数114→117

ビュー数(Search console 月間)

合計クリック数820→739
合計表示回数2.43万→2.77万

見間違えているのではないかと自分でも疑ってしまいましたが、収入は減る一方。

ビュー数がじわじわと伸びてきましたが、クリック率が落ちています。

ブログで収安定した収入を得るためには、常に情報をアップデートする必要があります。

現実と向き合わなければいけませんね。

【反省点】
ブログ記事の内容が薄く、購入まで至らない。

当たり前のことですが、検索上位の記事は問題解決のための情報が得られる精度の高いもの。

記事の内容が薄ければ何の意味もありません。

今回の振込金額は、¥1,536

(前回は繰越額含め¥2,123でした。)

成果の無さに焦ります…

「ブログで安定した収入を得るためには情報を更新し続ける必要があり、楽ではありません」

チャットGPTを導入します!

過去の記事を見ると、内容の薄さに自分でも恥ずかしくなります。

内容の濃い記事を書くためには、時間がかかります。

そこで、今後はチャットGPTを活用して記事を作成していきます。

今後のポイント

・チャットGPTを導入し、記事の精度を高める
・クリック率UP

隙間時間に自分の書きたいことをブログにしていたら、いつか稼げるようになっているなんてことは断じてありません。

どのような人をターゲットにしているか、どんな問題が解決されるのか、読み手に価値のある記事を作成しましょう。

読んでいただきありがとうございました。

こちらのフォローお願いします。

最新情報をチェックしよう!