CATEGORY

子育て・日常・健康

  • 2021年12月6日
  • 2022年12月1日

「ねずみくんのクリスマス」を読んだら…🧦

ことりちゃんとクリスマスの飾りつけをしました。 一緒に飾りつけができるようになったのかーなんてしみじみ。 ことりちゃんはクリスマスの絵本を毎日のように読んでいるので、今年はクリスマスが来るのを楽しみにしている様子です。 なぜ靴下が並んで飾られているの […]

  • 2021年10月8日
  • 2022年10月13日

パパに聞いてほしいママのぼやき

ある日の思い出 アレルギー症状が出たため急遽ことりちゃん(2歳3ヶ月)眼科を受診。 受診後、帰宅しようと車のチャイルドシートにことりちゃんを乗せたら「自分で乗るの!」と怒られました。 ひよこちゃん(9ヶ月)が熱を出して家で休んでいるので、早く帰ってあ […]

  • 2021年10月1日
  • 2022年5月19日

子どもが産まれると強まる健康志向🍀家族のバスタイムケアについて

しらこばと家の健康司令塔はパパこばと。 ママこばとは花粉症です。 脱砂糖依存、グルテン摂取減、腸内環境を整えるようパパこばとに言われます。   最近気付いたのですが、健康を意識している人は湯シャンを取り入れているように思います。 健康あるあ […]

  • 2021年9月8日
  • 2022年7月21日

育休からの仕事復帰は過酷な日々の始まり始まり

大変ご無沙汰しております。 ママこばとです。 仕事復帰してから怒涛の日々でした。 保育士として働くママたちを近くで見ていたこともあり、仕事をしながら家事育児をすることを当たり前のように思っていました。 私は要領が悪かったり、こだわりが強いところがある […]

  • 2021年3月15日
  • 2022年6月29日

「無理なく無添加生活」調味料のおすすめ

健康に過ごすために気を付けていることはございますか。 食事に気を使うことはなく、好きなものを好きなだけ食べていた独身時代。 ましてや何から出来ているかなんて考えたこともありませんでした。 そんな私ですが、妊娠、出産を機に生活に変化が訪れました。 食品 […]

  • 2021年2月26日
  • 2022年6月1日

産後クライシスに陥らないためにできることとは…?

かかとがガサガサです。 潤いどこへやら~   前回、仲良し家族と利きナッツ、利き酒をしたことを書きましたが、不正解の場合は過去の恥ずかしい話をするという罰ゲームがありました。 学生時代の授業の朗読って、面白い読み間違いがちらほら起きますよね […]

  • 2021年2月24日
  • 2022年9月25日

ひよこちゃん9ヶ月で突発性発疹にかかりました

しらこばと家の日常(ママこばと) 寝る前に「屍人荘の殺人」を読んだら、眠れなくなりました。 屍人荘の殺人 (創元推理文庫) [ 今村 昌弘 ] 価格:814円 (2021/2/24 15:17時点) 感想(12件) 続きが気になって一気読み。 面白い […]

  • 2021年2月2日
  • 2023年4月21日

【出産レポート】母乳育児で乳首ボロボロ…対策アイテムご紹介いたします

お産は三者三様。 お産の数だけエピソードがある。 記録を兼ねて参考になることがあれば幸いです。 (忘れることはないと思いつつに薄れる記憶に自分自身驚いています。) 合わせて母乳育児のおすすめアイテムご紹介いたします。 次女ひよこちゃんの出産エピソード […]

  • 2021年1月30日
  • 2022年6月3日

もうすぐ9ヶ月!食いしん坊なので3回食にしました

実家では母がぬか漬けを作っていました。 ナスとかぶが好きです。 皆さんは何のぬか漬けが好きですか。 おすすめのぬか漬けはありますか。 ママこばと、ぬか漬け始めました。 ひよこちゃん9カ月目前 食いしん坊なので3回食にしました。 食べたい気持ちが強く大 […]

  • 2021年1月29日
  • 2023年2月13日

「イヤイヤ怪獣にはノンタンがおすすめ」東和地区文化センターで絵本借りてきました!

ひよこちゃん成長記録8ヶ月 ひよこちゃんがおむつ替え中にじっとしていてくれなくなりました。 気付けば得意気につかまり立ち。 ハチさん背負わせました。 癒される。 このハチさんはタイミングよくママ仲間から貸してもらいました。 ことりちゃんのときは使って […]