• 2023年5月5日
  • 2023年5月12日

【おもちゃのサブスク】子どものおもちゃ問題まるっと解決!

おもちゃのサブスクって気になるけど、毎月お金を払ってまで利用する価値のあるものなのか疑問に思っていました。 And TOYBOX(アンドトイボックス)はLINEでレンタル簡単! おもちゃのサブスク始めるなら何歳? 赤ちゃんの頃に始めると、効果てきめん […]

  • 2023年3月29日
  • 2023年5月29日

簡単&効果的!スキンレストUVで忙しいママも紫外線対策バッチリ

子育てに追われる中で、自分の美容は後回しになってしまっていました。 子育てで時間がないと言い訳して美容を後回しにしていたことが、今となっては取り返しのつかないことだと気づきました。 そこで、手軽にできる時短美容生活を始めました。 「子育てに追われるマ […]

  • 2023年3月4日
  • 2023年3月13日

【商品レビュー】マザーズバックanello(アネロ)が使いやすいって本当?

こんにちは。4歳と2歳の1歳半差姉妹を育てる元保育士のママこばとです。 普段使っているリュックが壊れたのでマザーズバックを買い換えました。 もっと早くこれにしていれば良かったと思うほど使いやすくなりました! おすすめのマザーズバックは? よく聞かれる […]

  • 2023年2月24日
  • 2023年3月15日

【書籍レビュー】知る、見守る、ときどき助ける モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方

子育ての悩みはどうやって解決する? 子育てに悩まない人なんているのでしょうか。 悩んだときはどうしていますか? ①相談する②勉強する(本を読む) 基本的にこの2択になると思います。 この「①相談する」が簡単そうで簡単じゃない。 忙しいのではないかと相 […]

  • 2023年1月16日
  • 2023年3月9日

【商品レビュー】おうた&ことばタブレットを買ったら大喜び!

悲しいことにおもちゃを買っても使い勝手が悪かったり、気に入ってもらえなかったり、すぐに飽きてしまったりと失敗することがあります。 でも、これはドはまり! 買って良かったおすすめオモチャをご紹介いたします。 【音でる♪知育絵本】 うたおう♪ はなそう! […]

  • 2022年11月22日
  • 2023年2月9日

耳掃除のためだけに鈴木耳鼻咽喉科医院へ行く

耳鼻科へ行くたびにごっそり耳垢が取れることりーず。 「時々おいでね。」と言っていただき、目安を聞いたら3ヶ月に1回くらいとのこと。 でも、平日は仕事なのでなかなか行けず… そろそろ行った方がいいよなーと思いつつ、半年くらい経っていたりするんですよね。 […]

  • 2022年11月21日
  • 2023年3月8日

【商品レビュー】光って鳴って楽しい!アンパンマン かまどでやこう ジャムおじさんのやきたてパン工場

不動の人気アンパンマン! オモチャもたくさんあるのでどれを買ったら良いのか迷いますよね。 私はアンパンマンのオモチャよりも木製玩具が欲しいのですが… アンパンマンなら間違いないと思っているだろうじじこばとが買ってきてくれます。 そこで今回は、アンパン […]

  • 2022年11月9日
  • 2023年4月5日

【悲報】尾上萬 ハローキティ おでかけベビーカーのシート破れる

スリーコインズのドールバギーが壊れたので、ついにドールバギー新調しました。 尾上萬 ハローキティ おでかけベビーカー 人形用 ことりちゃんが「シンデレラちゃんのベビーカーがほしい!」と、じじこばとにおねだりして買ってもらいました。 私としてはハバのド […]

  • 2022年10月7日
  • 2023年4月11日

【商品レビュー】プレイウェアって必要?おすすめは?

公園で遊ぶようになると気になる洋服汚れ。 おすすめのプレイウェアは? はたまた、プレイウェアを買うべきか否か。 気になることが多々あると思います。 例としてしらこばと家のリアルをご紹介いたします。 長女ことりちゃんはプレイウェアを使用し、次女ひよこち […]