- 2022年3月1日
- 2022年10月13日
ちびっこ子育て「食事が進まないときの対処法」
食事が進まないときの対処法 2歳前後でしょうか。 突如としてやってくるご飯を食べない時期。 食事の時間がストレスに感じる期間があると思います😭 「食事が身体をつくる」「食べてくれないと体調を崩しがち」等々考え、食べさせたい食べさせきゃ […]
食事が進まないときの対処法 2歳前後でしょうか。 突如としてやってくるご飯を食べない時期。 食事の時間がストレスに感じる期間があると思います😭 「食事が身体をつくる」「食べてくれないと体調を崩しがち」等々考え、食べさせたい食べさせきゃ […]
保育園の日の夕食前は「お腹空いたー!」を連発されること間違いなし。 たくさん遊んで良きです。 でも、夕食準備中にぐずられり、泣かれたり、あーだこーだ言われると焦ります💦 そんなときにあると便利な常備食をご紹介いたします。 干し芋 こと […]
トイトレっていつから? どのようにしたらいいの? お悩みの方はぜひご覧ください。 しらこばと家でのトイトレの様子や役立つアイテムご紹介いたします。 価格・サイズ・素材・耐荷重 トイトレのために踏み台が必要かな?とぼんやり考えていましたが、調べてみると […]
3COINSの売り切れ御免のヒット商品「ドールバギー」 買おうか迷っている方は買う前にぜひお読みください! 累計販売10万個を超えるそうですが、本当に良いものと言えるのかどうか。 購入した私が正直に商品レビューいたします。 3COINS(スリーコイン […]
子どものオモチャってどんどん増えていきませんか。 でも、それって本当に必要? たくさんあっても置き場に困るだけ。 実は少ないオモチャでも工夫次第で遊び方が様々。 むしろその工夫によって考える力がついていきます。 安い買い物は当たり外れあるので、買う前 […]
皆様、オムツのこだわりございますか。 とはいえ、結局のところ買うのは安く売っているオムツ。 家計を考えるとオムツのこだわりは大したことではありません。 どこのオムツが安いのか。 よく買うオムツの1枚当たりの値段を計算してみました。 しらこばと家の日常 […]
しらこばと家で使用しているライトはこちらです。 VAVA ナイトライト ベッドサイドランプ 授乳用 色温度/明るさ調整可 200時間 照明 IP65防水 SOSモード防災 タッチ式 充電ベース/USB充電 タイマー フック付き 間接照明 VA-CL0 […]
何でいつものお昼寝の時間に定期健診あるのよ~とお困りの方は多いと思います。 参考までにしらこばと家では健診の日をどのように過ごしているのかご紹介いたします。 健診の日の過ごし方 「早く行って早く帰る」と考えていた時期もありますが、結論から申し上げます […]
何かと不安になる保育園の入園準備。 名前スタンプは必要? A)必要なし 保育園の持ち物には全て記名します。 スタンプはサイズが決まっていて用途が限られてしまうので個人的にはあった方がいいと思いません。 保育園で勤務していた時にオムツの記名をスタンプで […]
保育園の入園決定が近づきそわそわし始める時期かと思います。 育休からの仕事復帰、新しい生活に不安が募ります。 大切な我が子が自分から離れて他人と過ごすなんて…大丈夫かなあ… 1年前の私も復職が嫌で憂鬱でした。 でも、今になって考えてみると何てもったい […]