CATEGORY

しらこばと家

  • 2021年10月1日
  • 2022年5月19日

子どもが産まれると強まる健康志向🍀家族のバスタイムケアについて

しらこばと家の健康司令塔はパパこばと。 ママこばとは花粉症です。 脱砂糖依存、グルテン摂取減、腸内環境を整えるようパパこばとに言われます。   最近気付いたのですが、健康を意識している人は湯シャンを取り入れているように思います。 健康あるあ […]

  • 2021年9月30日
  • 2022年7月29日

骨盤ベルトは妊娠中だけでなく産後も使いましょう!

しらこばと家の日常 先日、仲良し家族が泊まりに来てくれました。 そのときにナッツ(コストコ購入品)と日本酒のテイスティングゲームをしました。 目隠しながらテイスティングして正解を当てるゲームです。 それ以来しらこばと家では突如として目を閉じ口を開ける […]

  • 2021年9月29日
  • 2023年10月6日

産後の不調をヨガで解消!オンラインヨガで心と体の健康を取り戻そう

私は2児の母です。 日々の育児や家事に忙しく過ごしている中で、自分自身の健康や美しさを見失ってしまった経験はありませんか? 産後の体の変化やメンタルの不安定さに悩み、なかなか自分のための時間を作ることが難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。 […]

  • 2021年9月28日
  • 2022年5月20日

子ども用スプーン&フォークの持ち運びケース買うべき?

スプーンの上手持ちから下手持ちはスムーズにできるようになりましたが、そこからなかなか3点持ちに進まず。 3点持ちができないにも関わらず、箸に興味を持ち始めました(ことりちゃん2歳3ヶ月)。 3点持ちができていないのに箸を使っていいものかな~なんて心配 […]

  • 2021年9月14日
  • 2022年5月25日

超簡単「オムツゴミの臭いを抑える方法」

臭いのきつい燃やせるゴミの捨て方 子育て家庭の皆様、オムツのゴミをそのまま燃やせるゴミ用のゴミ箱に捨てていますか。 そのまま入れていると段々と臭ってきますよね。 そこでしらこばと家では、これ使ってます! オムツが入っていた袋です。 オムツのゴミはここ […]

  • 2021年9月8日
  • 2022年7月21日

育休からの仕事復帰は過酷な日々の始まり始まり

大変ご無沙汰しております。 ママこばとです。 仕事復帰してから怒涛の日々でした。 保育士として働くママたちを近くで見ていたこともあり、仕事をしながら家事育児をすることを当たり前のように思っていました。 私は要領が悪かったり、こだわりが強いところがある […]

  • 2021年3月15日
  • 2022年6月29日

「無理なく無添加生活」調味料のおすすめ

健康に過ごすために気を付けていることはございますか。 食事に気を使うことはなく、好きなものを好きなだけ食べていた独身時代。 ましてや何から出来ているかなんて考えたこともありませんでした。 そんな私ですが、妊娠、出産を機に生活に変化が訪れました。 食品 […]

  • 2021年3月11日
  • 2022年6月1日

ジョイントマットとプレイマットどちらが使い勝手良いのか?

しらこばと家の日常 1月行く、2月逃げる、3月去るとよく言いますが、あっという間に4月を迎えそうな勢い~ 最近イライラもやもやすることが多く、ことりちゃんに口調がきつくなっています。反省   パパこばとにもムッとすることが多く、些細なことで […]

  • 2021年2月26日
  • 2022年6月1日

産後クライシスに陥らないためにできることとは…?

かかとがガサガサです。 潤いどこへやら~   前回、仲良し家族と利きナッツ、利き酒をしたことを書きましたが、不正解の場合は過去の恥ずかしい話をするという罰ゲームがありました。 学生時代の授業の朗読って、面白い読み間違いがちらほら起きますよね […]