CATEGORY

しらこばと家

  • 2022年1月27日
  • 2022年10月13日

耳鼻科で耳掃除をしてもらったらびっくり仰天…!

ことりちゃん耳鼻科で耳掃除 耳掃除をしてもらいにことりちゃんを連れて耳鼻科へ行ってきました。 そろそろ行かないとなーと思っていても仕事を休んでまで行く余裕はなく、前回の耳鼻科受診から約5ヶ月経っていました。 前回の鈴木耳鼻咽喉科受診はこちら 今回はこ […]

  • 2021年12月20日
  • 2022年8月30日

【商品レビュー】オンダ ごはんできたよー の炊飯器が有能!

高額なオモチャを買ってもすぐに飽きてしまい、勿体ないと感じることがあると思います。 かと言って、安いとすぐに壊れてしまうもののありますよね。 今回は、コスパの良いオモチャに出会ったのでご紹介いたします。 ことりーずへのクリスマスプレゼントに購入した炊 […]

  • 2021年12月6日
  • 2022年12月1日

「ねずみくんのクリスマス」を読んだら…🧦

ことりちゃんとクリスマスの飾りつけをしました。 一緒に飾りつけができるようになったのかーなんてしみじみ。 ことりちゃんはクリスマスの絵本を毎日のように読んでいるので、今年はクリスマスが来るのを楽しみにしている様子です。 なぜ靴下が並んで飾られているの […]

  • 2021年11月24日
  • 2023年4月19日

【新生児】オムツかぶれ防止対策はワセリン&リモイスバリア!

新生児期はおしっこ&うんちの回数が多く、股の周りがかぶれがち。 赤くなっているのを見ると心が痛みます。 かぶれる前に対策しましょう! 長女ことりちゃんは初めての子育てで後手後手でしたが、次女ひよこちゃんは経験を活かしてオムツかぶれを極力防ぐことができ […]

  • 2021年10月8日
  • 2022年10月13日

パパに聞いてほしいママのぼやき

ある日の思い出 アレルギー症状が出たため急遽ことりちゃん(2歳3ヶ月)眼科を受診。 受診後、帰宅しようと車のチャイルドシートにことりちゃんを乗せたら「自分で乗るの!」と怒られました。 ひよこちゃん(9ヶ月)が熱を出して家で休んでいるので、早く帰ってあ […]

  • 2021年10月1日
  • 2022年5月19日

子どもが産まれると強まる健康志向🍀家族のバスタイムケアについて

しらこばと家の健康司令塔はパパこばと。 ママこばとは花粉症です。 脱砂糖依存、グルテン摂取減、腸内環境を整えるようパパこばとに言われます。   最近気付いたのですが、健康を意識している人は湯シャンを取り入れているように思います。 健康あるあ […]

  • 2021年9月30日
  • 2022年7月29日

骨盤ベルトは妊娠中だけでなく産後も使いましょう!

しらこばと家の日常 先日、仲良し家族が泊まりに来てくれました。 そのときにナッツ(コストコ購入品)と日本酒のテイスティングゲームをしました。 目隠しながらテイスティングして正解を当てるゲームです。 それ以来しらこばと家では突如として目を閉じ口を開ける […]

  • 2021年9月29日
  • 2022年10月13日

心と体の健康のためにヨガ始めました!

産後のもやもや吹き飛ばそう🍀ってことで、SOELU(ソエル)始めました! ソエルは会員制のオンラインフィットネス&ヨガのこと。 実はパパこばとからの誕生会プレゼントなんです。 数年前は、結婚式に向けてボディ作りにホットヨガに通っていま […]

  • 2021年9月28日
  • 2022年5月20日

子ども用スプーン&フォークの持ち運びケース買うべき?

スプーンの上手持ちから下手持ちはスムーズにできるようになりましたが、そこからなかなか3点持ちに進まず。 3点持ちができないにも関わらず、箸に興味を持ち始めました(ことりちゃん2歳3ヶ月)。 3点持ちができていないのに箸を使っていいものかな~なんて心配 […]

  • 2021年9月14日
  • 2022年5月25日

超簡単「オムツゴミの臭いを抑える方法」

臭いのきつい燃やせるゴミの捨て方 子育て家庭の皆様、オムツのゴミをそのまま燃やせるゴミ用のゴミ箱に捨てていますか。 そのまま入れていると段々と臭ってきますよね。 そこでしらこばと家では、これ使ってます! オムツが入っていた袋です。 オムツのゴミはここ […]