赤ちゃんの歯磨き、歯磨き粉っていつから?

歯が生え始めたら気になる赤ちゃんの歯磨き。

しらこばと家ではどのようにしてきたのかお話させていただきます。

参考になれば幸いです。

歯ブラシを口に入れることに慣れる

使っていたのはこちら

ことりちゃんもひよこちゃんもまずは安全な赤ちゃん向けの歯ブラシを使用しました。

磨くためのものというよりは歯磨きに慣れるためのものといったイメージ。

噛んでも毛先がバサバサにならない作りになっています。

段階別になっているものが売っていますが、しらこばと家では赤ちゃん歯ブラシはこの1本しか使用しませんでした。

1本売りのものを購入し、その後は子ども用の歯ブラシへ移行しています。

アマゾン

楽天

ピジョン 乳歯ブラシ はじめてセット ベビー歯ブラシ 新生児 赤ちゃん ベビー用品 pigeon

価格:1,274円
(2022/3/14 10:12時点)
感想(0件)

 

 

大人が歯磨きする姿を見せることが大切。

子どもにとって真似る=学ぶこと

 

ちょこんの歯はガーゼで拭く

ひよこちゃんは9ヶ月のときに下の歯が2本生えました。

歯の生えるタイミングも個人差があります。

ちょこんとしか歯が生えていない時期は、ガーゼで拭いて清潔にしていました。

歯の生え始めは歯磨きというよりはガーゼで拭いて清潔にすると良いと思います。

無理に歯磨きしようとするとトラウマになってしまうかもしれません。

 

歯が増えたら歯ブラシをステップアップ

歯が増えてきたら歯磨きをしっかりするというよりは歯磨きの習慣を作りましょう。

夕食後に時間を決めて、歯ブラシに慣れていきましょう。

 

アマゾン

楽天

【45%OFF&ポイント10倍★10/4 20:00-10/11 01:59】【メール便選択で送料無料】毛の硬さ・絵柄が選べる 子供向け歯ブラシ30本セット (ドラえもん・スヌーピー) (メール便2点まで)

価格:1,950円
(2021/10/7 13:47時点)
感想(79件)

 

しらこばと家では、コストコで歯ブラシまとめ買い。

子ども用の一般的な歯ブラシに切り替えちゃいましたが、特に問題はありませんでした。

 

歯磨きイヤイヤは子育てあるある

子どもって何であんなに歯磨きが嫌いなんでしょう。

子どものときの気持ちって忘れてしまうものですね。

ことりちゃんは、2歳過ぎるくらいまで泣いているところを押さえつけて歯磨きしていました。

泣かずに歯磨きができるようになったのは2歳を過ぎた頃から。

話を聞くと、2歳くらいまでは歯磨きに苦労している家庭がちらほら。

子育てあるあるです🦷

 

そんなイヤイヤ歯磨きですが、ことりーずの通う保育園の0歳児クラスの懇談会で「皆さん歯磨きどうしていますか?うちの子は嫌がるんです。」と話題に上がりました。

「虫歯になるような甘いものを食べていなければちゃちゃっと歯磨きでも麦茶を飲んで口の中をきれいにしていれば大丈夫。無理矢理やならなくてもいいよね。」と意見がありました。

結果「泣いているところを押さえつけてまで歯磨きする必要ないよね。」という話でした。

初めての子育てでことりちゃんには虫歯にならないようにと何が何でも歯磨きしていましたが、思い返すと可哀想なことをしていたのかな…なんて思ったりしました。

ひよこちゃんは落ち着いて歯磨きすることりちゃんの姿を見ているので歯磨きに興味深々。

進んで歯磨きをしています。

でも、仕上げ磨きが長くなると嫌がるのでささっと仕上げをしています。

とは言いつつ、実際は泣かれても私の性格上ある程度しっかりと磨かないと気が済まなかったりするんですけどね。

やっぱり虫歯は心配です。

 

歯磨き粉を使ってみる

記憶が曖昧ですが、2歳頃からだったか歯磨き粉を使ったら歯磨き好きになるかな?と思い、試しに使い始めました。

結果としてはことりちゃんは嫌がっていましたが、味が好きで歯磨きをしやすくなる子もいるので人それぞれ。

歯磨きに困っている方は試してみてはいかがでしょうか。

歯磨き粉を使い始めるタイミングは、うがいができるようになった頃が目安です。

 

いつからか忘れましたが、今では歯磨き粉を付けることが当たり前になっていて、歯磨き粉を付けないと文句を言われます。

ひよこちゃんは、ことりちゃんの真似をしたがるので歯磨き粉を付けてアピールしています。

仕上げ磨きは嫌がりますが、歯磨き粉を付けて自分でする歯磨きは好きな様子。

 

 〈アマゾン

楽天

ジェル状歯みがきぷちキッズ いちご味 50g|1才6ヵ月頃~ ピジョン 歯 歯磨き 歯磨 はみがき ハミガキ ジェル歯磨き 乳歯 フッ素 赤ちゃん 赤ちゃん用 赤ちゃん用品 ベビー ベイビー ベビー用 ベビー用品 ベビーグッズ 育児 こども用歯磨き粉 子供用 ジェル 子ども

価格:605円
(2021/10/7 13:41時点)
感想(0件)

 

しらこばと家の歯磨き粉は「ピジョンのプチキッズ(いちご味)
なるべく余計なものが入っていないものを選びました。無着色、パラベンフリー、ノンミント、食品用原料成分使用。発泡剤無添加なので泡立ちませんが、泡がないことで汚れ落ちを確認しながら磨けます。味がしっかりついているのではなく、ほんのり甘いいちご味といった感じです。

アマゾン

楽天

ピジョン 歯磨き粉 子供 ジェル状はみがき ぷちキッズ ぶどう味 50g ベビーハミガキ粉 ジェル状 こども 無添加 キシリトール はみがき フッ素食品原料 乳歯ケア

価格:496円
(2021/10/7 13:45時点)
感想(0件)

 

他の味もあるので「どれがいい?」と聞いて自分で決めたものを使用すると進んで歯磨きをするようになるかもしれません。

 

しらこばと家の子育てポイント

口の中に物を入れることに慣れるのは、離乳食前も同様のことが言えます。

ことりちゃんには離乳食前にスプーンで白湯や麦茶をあげていました。

スプーンを口に入れることに慣れていると、離乳食開始がスムーズになると思います。

 

歯磨きに興味が持てるように歯磨きする姿を見せよう。

赤ちゃん歯ブラシを持たせて口の中に物が入ることに慣れよう。

 



読んでいただきありがとうございました。

こちらのフォローお願いします。

 

最新情報をチェックしよう!