しらこばと家の日常
オンラインでの図書予約。
「うしろにいるのだあれ」借りたと思ったら…
![]() |
価格:1,430円 |
「うしろにいるのはだあれだ」を借りていました。
![]() |
うしろにいるのはだあれだ/五味太郎【3000円以上送料無料】 価格:1,100円 |
うっかりうっかり~
その結果、新しい絵本と出会うことができたのでね、良かったです。
ことりちゃんが絵本を見て「これごみたろーさん?」と聞いてきました。
いつの間にか五味太郎さんを覚えていたとは驚きです。
![]() |
【中古】 ぼくのだ!わたしのよ! 3びきの けんかずきの かえるの はなし /レオレオニ【作】,谷川俊太郎【訳】 【中古】afb 価格:1,265円 |
私の「あ、これレオ・レオニだったんだ。」を聞いて、ことりちゃんも「れおれおにか~」言っていました。
よく聞いています👂
五味太郎さん、レオ・レオニさんは私の好きな作家さんです。
抱っこひもは「ベビービョルン」
ベビー用品って何を買ったら良いのか、悩みますよね。
しらこばと家の抱っこひもはベビービョルンです。
なぜベビービョルンにしたかと言いますと、新生児からインサート無しで使えるからです。
抱っこひもは新生児には付属品(インサート)が必要なものがあるのでご注意を!
お金のかかる買い物です。
買い替えたいなーとはなりたくないですね。
試せたら良いのですが、なかなかそうもいかないので選ぶときに困ります。
となるとチェックするのは口コミだと思います。
しらこばと家がベビービョルンを使っている感想としては「買い替えたい!と思ったことはない」です。
〈アマゾン〉
〈楽天〉
![]() |
価格:24,200円 |
身近な方からもベビービョルンの抱っこひもは良い感想が多いです。
・保育園のママ友との会話の中で「使いやすそうで良いな。」と言わました。
・二児ママにベビービョルンの抱っこひもの話をしたら、2代目抱っこひもをベビービョルンに買い替え、使ってみて良かったと言っていました。
ベビービョルンを使ってみて良いと思う点は、
・着用が簡単
・おんぶに替えやすい
・サイズを変えやすい(パパとママの対格差に合わせて簡単に変えられる)
一時期、抱っこひもの背中のバックル外しがニュースになっていましたね。
背中のバックルがないので、その心配もありません。
ただ、体の硬い人は使いにくいのかもしれません。
パパこばとは体が硬いのでサイズを変えるときに困っていました。
背中のバックルを付けられる人にとっては余裕です。
寒い時期や雨の日におすすめベビーアイテム
抱っこひもに合わせてご紹介したいおすすめアイテムは、「ユニクロのライトウォームパデット2WAYブランケット」です。
抱っこひもに付けて使ったり、べビーカーに付けて使います。
あるとすごく便利。
使い勝手が良いのであちこちで使っている方を見かけます。
読んでいただきありがとうございました。
こちらのフォローお願いします。