こんにちは!しらこばと家のママこばとです。
しらこばと家は、Costcoエグゼクティブメンバーです。
好奇心旺盛なパパこばとがコストコでズワイガニを買ってきました🦀
パパこばとが言うには、コストコのレジの店員さんがズワイガニを見て驚いていたそうなので、買う人は珍しいのかもしれませんね。
今回はコストコのズワイガニ(生)についてのレポートをお届けします。

娘のことりちゃん興味津々。
よく見るとズワイガニの腕が動いていました。
鮮度が良い証拠ですね!
食べるのは好きですが、動く蟹が苦手ということもあり、正直なところ何匹入っているのか数えることを忘れていました。
おそらく10匹入りをわずか2,690円で手に入れることができました。
この価格は他のスーパーや市場と比べても非常にお得だと思います。
この生のズワイガニは、「北海道」と書かれたシールが貼ってありました。

蟹は鮮度が命であり、購入したらなるべく早く調理することが重要です。
新鮮な状態で調理された蟹は、より豊かな風味と食感を楽しむことができます。
鮮度が落ちると味や食感が劣化し、美味しさが損なわれてしまうので、ズワイガニを購入したらできるだけ早く調理しましょう。
その方が、最高の美味しさを引き出すことができます。
①購入したカニを水洗い
(洗いすぎて旨み成分が流れてしまわないように汚れを取る程度でOK)
②塩を入れたお湯を沸かす
鍋の中の水1リットルに対して薄味なら10~20グラム、塩味を効かせたい場合は30~40グラム入れます。
③お湯が沸いたら、蟹の甲羅を下にして鍋に入れる
ここで甲羅を下にする理由は、蟹味噌がいい具合に固まってくれるようにするためです。
味噌が固まらないと崩れて脚などに流れてしまいます。
④再沸騰したら、落し蓋(アルミホイル代用OK)をして中火で15~20分程茹でる
※ゆで時間は蟹のサイズよって調整してください。
④茹で上がったカニは氷水に5分程度入れる
身が引き締まって殻から身が簡単に外れるので食べやすくなります。
しらこばと家では、直径22cmの高さ15cmの鍋に4匹入れて茹でました。
20分間茹でて良い感じに仕上がりました。

茹でたてのズワイガニは、身がみずみずしく、甘みがあります。
娘のことりーずも喜んで食べていました。

ただし、小ぶりなので身を取るのには少し手間がかかるかもしれません。

しらこばと家では茹でたズワイガニを楽しんだ他にも、焼き蟹や蟹味噌を使った料理も試しました。
ズワイガニをばらして、魚焼きグリルで焼くとまた違った味わいが楽しめます。

焼き蟹は水分が逃げやすいため、できるだけ焼きたてを食べることをおすすめします。
焼きたての香ばしさを楽しむことができますよ!

甲羅は約8cm
味噌をちょい足しした焼き味噌は絶品!
蟹味噌の量は個体差がありましたが、濃厚で美味しかったです。
初めは遠慮していたことりーずも慣れてくると蟹味噌まで堪能していました。

コストコで購入したズワイガニは、想像以上の美味しさで家族みんな大満足!
ぜひ皆さんもコストコでのお買い物を検討してみてください。
読んでいただきありがとうございました。
こちらのフォローお願いいたします。