うたおう はなそう おうた ことばタブレット 音でる 知育絵本

【商品レビュー】子どもが夢中になる!おうた&ことばタブレットがおすすめの理由

こんにちは!しらこばと家のママこばとです。

私は元保育士で、2児の母です。


悲しいことにおもちゃを買っても使い勝手が悪かったり、気に入ってもらえなかったり、すぐに飽きてしまったりと失敗することがあります。

子育て家庭のみなさんにとって、子どもたちが楽しく学ぶおもちゃを見つけるのはとても大切なことですよね。

今回は、娘のひよこちゃん(2歳)が想像以上にドはまりしたおもちゃがあるのでご紹介します。

乳児を育てる皆様にぜひおすすめしたいおもちゃです!

【音でる♪知育絵本】 うたおう♪ はなそう! おうた & ことばタブレット

遊びながら歌やことばを楽しく学ぶことができるんです。

購入価格:2,420円(楽天)

ひよこちゃん2歳のクリスマスプレゼントに購入しました🎅

うたおう はなそう おうた ことばタブレット 音でる 知育絵本

ひよこちゃんは、このおもちゃに夢中になって遊んでいます。

何がそんなに魅力的なのか、詳しくご紹介しますね。

おすすめポイント🌟

豊富なコンテンツ

おうた&ことばタブレットには、キャッチーなメロディや楽しい歌がたくさん収録されています。

・歌がたっぷり30曲
・動物、乗り物、挨拶が英語と日本語で聞ける
・動物メロディ付き
・メロディクイズ、おとクイズ有り
・歌声モード、カラオケモード有り
・リピート、ストップ機能有り

童謡、英語の歌、クラシックなど有名な曲が全30曲も収録されています。

おうた&ことばタブレット

音楽に合わせて体を揺らしたり、手拍子をしたり、一緒に歌って楽しんでいます。

曲によっては振り付けも描かれているので、振り付きで歌うと喜んで真似ることでしょう。

うたおう はなそう おうた ことばタブレット 音でる 知育絵本

子どもの自主性と成長

歌のスイッチと歌詞のページに同じ絵が描かれているので、私が教えることなく、同じ絵を探してページを開いて遊ぶようになりました。

2歳のひよこちゃんが自分で曲に合わせたページを開いている姿を初めて見たときは驚きました。

子どもの気付きは侮れません!

夢中=集中

大人の余計なお世話は止めましょう。

夢中になって遊ぶことで、学び・成長しています。


言葉の発達促進

おうた&ことばタブレットを使うことで、子どもたちの言葉の発達にも良い影響を与えています。

歌や言葉を聞きながら、自然と耳から情報を取り入れ、言葉の理解力が向上しています。

これは、私が保育士としても重要だと考えていた点で、子どもたちの成長にとって非常に良い刺激となっています。

おうた&ことばタブレット

機能が盛りだくさん

ただスイッチが多いだけでなく、曲を流しながら挨拶や動物、乗り物ボタンを押せるので、それがまた面白くてDJのように鳴らして楽しんでいます。

突然、タイミングよく「ごめんなさい」と聞こえてきたときは笑いました。

単四電池2本を使用しますが、半年以上経っても電池を交換していません。

電池が長持ちなところも嬉しいポイント!

あかちゃんのうた

「おうた&ことばタブレット」購入のきっかけは「あかちゃんのうた」を出産祝いでいただいたことです。

「あかちゃんのうた」は、ことりちゃんが赤ちゃんのときに気に入って遊んでいた音のなる絵本です。

長女ことりちゃんがあまり遊ばなくなってからは、次女ひよこちゃんが夢中になっていました♪

その姿から、音楽のなる絵本は子どもたちの好奇心と学びの意欲を刺激する素晴らしいおもちゃだと感じています。


「あかちゃんのうた」は5曲収録。

(ことりのうた、あめふりくまのこ、おおきなくりのきのしたで、かわいいかくれんぼ、ゆりかごのうた)

歌声入りとオルゴールで楽しめます。

気に入っていたので、その後「クリスマスのうた」も購入しました。

クリスマスのうた 絵本

「クリスマスのうた」も5曲収録。

(ジングルベル、サンタがまちにやってくる、きよしこの夜、赤鼻のトナカイ、おめでとうクリスマス)

オルゴール機能と日本語、英語の3パターンの音楽を聞くことができます。

娘のことりーずはよく2冊同時に鳴らして遊んだりもしていました。

今では3冊同時にDJのように鳴らして遊んでいることもあります♪

「あかちゃんのうた」も「クリスマスのうた」もおすすめですが、曲数やコスパを考えると圧倒的に「おうた&ことばタブレット」がおすすめです。

5曲で1,980円に対して、30曲で2,420円。

初めから「おうた&ことばタブレット」を買えば良かったんじゃないかとも思ってしまいます…

しらこばと家では、おうた&ことばタブレットが大ヒット!

これまで、子どもたちがすぐに飽きてしまうおもちゃもいくつかありましたが、おうた&ことばタブレットは違います。

豊富なコンテンツとその楽しさから、子どもたちは長く遊び続けることができています。

私も夢中になって遊ぶ姿を見ることができるので、本当に嬉しいです。

また、可愛く歌う姿に癒されています♡

おもちゃ選びで失敗することもありますが、これは本当に買って良かったです。

子育て家庭のみなさんにもぜひおすすめしたいおもちゃです!


最後まで読んでいただきありがとうございました。

コストコでのおすすめ商品や絵本、子育てグッズに関する情報を発信していますので、Twitterのフォローをお願いします。

うたおう はなそう おうた ことばタブレット 音でる 知育絵本
最新情報をチェックしよう!