- 2021年12月16日
- 2024年7月12日
寒い日におすすめ「おふろやさん」シリーズ
冷え込む日には、お子様と一緒にあたたかい部屋で絵本を読むのがおすすめです。今回は、1歳半から楽しめる、寒い日にピッタリな絵本をご紹介します。 「おふろやさん」シリーズ作・絵:とよた かずひこ出版社:ひさかたチャイルド とよたかずひこさんが描く「おふろ […]
冷え込む日には、お子様と一緒にあたたかい部屋で絵本を読むのがおすすめです。今回は、1歳半から楽しめる、寒い日にピッタリな絵本をご紹介します。 「おふろやさん」シリーズ作・絵:とよた かずひこ出版社:ひさかたチャイルド とよたかずひこさんが描く「おふろ […]
三郷市幸房セブンイレブンの跡地が韓国食品の販売所へと生まれ変わります! 三口物産株式会社が女性社員を募集しています。 「1月下旬移転営業開始の予定」 (改)3月頃になりそうです。 3月頃といっても中旬にオープンの日取りが確定できそうとのことでした。 […]
ことりちゃんとクリスマスの飾りつけをしました。 一緒に飾りつけができるようになったのかーなんてしみじみ。 ことりちゃんはクリスマスの絵本を毎日のように読んでいるので、今年はクリスマスが来るのを楽しみにしている様子です。 なぜ靴下が並んで飾られているの […]
こんにちは、しらこばと家のママこばとです。 素敵なクリスマスの絵本がたくさんあり、どれを選べばいいか迷うこともありますよね。 また、タイトルや表紙だけでは子どもの年齢や発達に合っているかどうかが分かりにくいこともあります。 しらこばと家では、年に20 […]
11月といえば七五三。 しらこばと家では、ことりちゃんの七五三とひよこちゃん初めての誕生日を合わせて記念撮影を行いました。 Fotofolly(フォトフォリー) 撮影はブライダルフォトでお世話になったフォトフォリーさん! ブライダルフォトが素敵過ぎて […]
私は元保育士で、2児(ことりーず)の母として子育てに奮闘しています。 そして、毎日絵本を読むほど、親子で絵本が大好きです。 幼いころから絵本に親しむことは、言葉や物語への愛情を育て、想像力を豊かにします。 絵本が好きになるための魔法の扉が、ひとつひと […]
ある日の思い出 アレルギー症状が出たため急遽ことりちゃん(2歳3ヶ月)眼科を受診。 受診後、帰宅しようと車のチャイルドシートにことりちゃんを乗せたら「自分で乗るの!」と怒られました。 ひよこちゃん(9ヶ月)が熱を出して家で休んでいるので、早く帰ってあ […]
しらこばと家の健康司令塔はパパこばと。 ママこばとは花粉症です。 脱砂糖依存、グルテン摂取減、腸内環境を整えるようパパこばとに言われます。 最近気付いたのですが、健康を意識している人は湯シャンを取り入れているように思います。 健康あるあ […]
先日、妹の家族が私たちの家に泊まりに来ました。 私は心配性なので、娘たちをパパに任せて夜に出かけようとまだ思えずにいます。でも、お酒を飲むことは大好きです。親しい妹が来てくれたので、子どもたちを寝かしつけた後に、安心して家でお酒を楽しむことができまし […]
出産は人生の大きな転機であり、それに伴う体と心の変化は予想外の悩みを引き起こすことがあります。私自身も、腰や首、膝の痛みに悩まされ、精神的にも産後うつや産後クライシスといった不安を経験しました。 そんな時、私にとって救いとなったのがオンラインヨガでし […]